クリスマス花火大会
- 2025.01.08
12月25日(水)に 小野田ライオンズクラブの事業としては 初めてのクリスマス花火大会の バザーを行いました。 そもそも小野田商工会議所での 初めての冬の花火大会でした。 バザー販売したものは 担々麺、唐揚げ、すじ煮込み 肉まん、チーズボール、暖かい飲み物等です。 とても寒かったですが たくさんのお客さんに来て頂きました。 クリスマスということで 会員もサンタの帽子や服 […]
12月25日(水)に 小野田ライオンズクラブの事業としては 初めてのクリスマス花火大会の バザーを行いました。 そもそも小野田商工会議所での 初めての冬の花火大会でした。 バザー販売したものは 担々麺、唐揚げ、すじ煮込み 肉まん、チーズボール、暖かい飲み物等です。 とても寒かったですが たくさんのお客さんに来て頂きました。 クリスマスということで 会員もサンタの帽子や服 […]
前回、小野田ライオンズクラブ内で 優秀賞を獲得した有帆小学校の6年生 森本君の絵を336-d地区の 国際平和ポスターコンテストへ 出展したところ入賞をいただきました。 有帆小学校へ会長みずから行き 賞状と景品の授与式を行いました。 絵が本当に上手な森本くん。 これからのさらなる活躍を期待しております。
小野田ライオンズクラブでは 12月19日(木)に 12月第二例会を行いました。 今年最後の例会です。 会長の挨拶ではうなぎの話をされました。 例和和3年(2021年)における、都道府県別のうなぎの漁獲量は 全国計は63tですが、トップは茨城県の14tで、 シェアでは22.2%となっています。 2位は島根県で14.3%、3位は岡山県で12.7%のシェアとなっています。 意外と中国地方で多くのうなぎが […]
小野田ライオンズクラブでは 12月5日木曜日に 12月第一例会を行いました。 会長の話は前回のHPでも ご紹介した薬物乱用ダメ!ゼッタイ!教室の件と 小野田ライオンズクラブのラジオ番組で 出演していただいているサビエル高等学校の お話をされました。 サビエル高等学校では ボランティアクラブがあり 今までも盲導犬育成支援募金活動や 献血推進運動にもお手伝いをしていただきました。 ラジオ番組に出演して […]
小野田ライオンズクラブでは 12月5日木曜日に 宇部市神原小学校で 薬物乱用ダメ!ゼッタイ!教室を行いました。 会長挨拶から始まりました。 小野田ライオンズクラブとは どういった団体なのか どういった活動をしているのか 説明しました。 神原小学校、6年生の60名の生徒さんが 真剣に聞いてくれました。 講師を務めたのは小野田ライオンズクラブ会員 村岡Lです。最後には子ども […]
小野田ライオンズクラブでは21日木曜日 11月第二例会をAスクエアで行いました。 例会場所の事ですが 今までは小野田商工会議所で毎回例会を行っていました。 山陽小野田市が所有する商工センターは築40年が経ち 老朽化したため再整備が行われました。 商工センター跡地には、市、小野田商工会議所、 山口銀行の施設再整備に加えて、山口東京理科大学の学生寮、 交流広場、民間テナント […]
小野田ライオンズクラブでは 11月第一例会を敦煌小野田店で 行いました。 会長挨拶では例会日はちょうど立冬の日だったので その話をされました。 立冬は二十四節気のひとつで、「冬が立つ」と書くように 冬の兆しが見え始める頃。空気がぐっと冷たくなり 冬の気配を感じる時期です 。暦の上では立冬から冬に入るため 「立冬を迎え、暦の上では冬となりました」 といったフレーズを見聞きすることが多い […]
小野田ライオンズクラブでは 10月19日土曜日に チャーターナイト家族例会を行いました。 会長挨拶から始まりました。 ライオンズクラブではチャターナイトは ライオンズクラブ国際協会により 正式に承認されたクラブとして 新クラブにチャーター(認証状)が 贈呈される特別な日のことをいいます。 お誕生日のお祝いです。 辻畑L、新升Lおめでとうございます! 例会は粛々と終わり、 […]
ライオンズクラブ国際協会では過去30年余りにわたり 世界中のライオンズクラブは学校や青少年グループで 類のない芸術コンテストを主催してきました。 平和ポスターの作成は世界中の子どもたちに 自らの平和へのビジョンを表現し 芸術と独創性によって世界を感動させる機会を与えます。 2024-2025のテーマは 「限りない平和」です。 平和を単なる可能性以上のものにするためには それを優先させ […]
10月第一例会は世界ライオンズデーで 毎回汗の奉仕作業を行っております。 今回はおのサンサッカーパークで行いました。 まずは屋内で例会です。 世界ライオンズ奉仕デーは、ライオンズクラブ国際協会の 第1回大会が1917年10月8日から3日間テキサス州ダラス市で開かれ この第1回大会を記念して毎年10月8日をライオンズ・デーとし 全国のライオンズクラブで毎年活発な記念事業を行っています。 […]