5月第一例会
- 2024.05.13
小野田ライオンズクラブは9日木曜日に 5月第一例会行いました。 5月は住吉まつりバザー参加や 訪問例会といって主なメンバーが 他クラブを訪問するなど事業がたくさんあるので 各担当委員会から報告事項がありました。 通常例会も今期は残すところあと3回です。 最後にお誕生日のお祝いです。 永後L、中野L、恒松Lおめでとうございます! 次回は5月第二例会、山陽LC様 美祢LC様、楠LC様をお […]
小野田ライオンズクラブは9日木曜日に 5月第一例会行いました。 5月は住吉まつりバザー参加や 訪問例会といって主なメンバーが 他クラブを訪問するなど事業がたくさんあるので 各担当委員会から報告事項がありました。 通常例会も今期は残すところあと3回です。 最後にお誕生日のお祝いです。 永後L、中野L、恒松Lおめでとうございます! 次回は5月第二例会、山陽LC様 美祢LC様、楠LC様をお […]
4月20日・21日に島根県大田市で ライオンズクラブ国際協会336-D地区 第70回地区年次大会が行われました。 受付会場に入ったら 島根あさひ訓練センターの アクアちゃんに再び遭遇。 盲導犬育成支援募金活動・キャラバンで 2月以来の再開です。 やっぱりアクアちゃんかわいいですね。 開会後、地元の吹奏楽部の中学生の 演奏からはじまりました。 山崎もとみガバナーの挨拶です。 第70回地 […]
小野田ライオンズクラブは 4月3日(水)に山陽ライオンズクラブ様と 合同で花見例会を行いました。 毎年の恒例の例会でこの度は山陽さん担当でした。 見事な桜で、満開です🌸 小野田・山陽ライオンズクラブの 会長挨拶・ゾーンチェアパーソンの 挨拶からはじまります。 次にお誕生日のお祝いです。 佐久間L、広理L、西村L おめでとうございます! 幹事報告と委員会報告を終えたのち例会を終了して […]
小野田ライオンズクラブでは 3月21日(木)に 3月第二例会を行いました。 第二例会では市民安全・健康福祉委員会の 担当の例会で講師の方をお招きしました。 講師の方は公益財団法人 山口県暴力追放推進センターから 専務理事の木村文彦様に 「不当要求対策について」を お話していただきました。 全国の暴力団構成委員及び準構成員等の総数は 令和4年度現在、約2万2,400人で […]
小野田ライオンズクラブは 3月7日(木)敦煌にて 第一例会を行いました。 3月のお誕生日のお祝いです。 佐々木L、松下Lおめでとうございます。 次にキャビネットから ライオンズに入会して20年の石部Lと 15年の永後Lに賞状とピンバッチが 届きました。本当におめでとうございます! 次に出席会員委員会から 講師例会として担当の石田Lが 講師として 「ライオンズ会員とは、ライオンズの目指すところとは‥ […]
小野田ライオンズクラブは 2月15日(木)に2月第二例会を 行いました。 今回は講師例会として財務計画委員会から 西村Lが「相続登記の申請義務化について」を 講師としてお話をしました。 相続登記の義務化とは、相続人は 不動産(土地・建物)を相続で 取得したことを知った日から 3年以内に、相続登記をすることが 法律上の義務になるという制度のことです。 これまで相続登記は任意でしたが 2 […]
小野田ライオンズクラブでは 2月1日(木)にwakayamaにて 2月第一例会を行いました。 会長挨拶から始まりました。 2月のお誕生日の山縣L 宮崎Lです。 お誕生日おめでとうございます。 小野田ライオンズクラブ 2月第一例会の模様。 ライオンズクラブ今後の日程。 ※市民安全・健康福祉委員会 2月4日(日)小野田サンパークにて […]
小野田ライオンズクラブでは 1月18日(木)敦煌にて 第二例会を行いました。 新年早々に能登半島を中心とした日本海側を マグニチュード7.6の地震が襲い 今現在もさらに厳しい被災状況が刻々と報告されています。 被災地域の皆様、また直接的間接的に 影響を受けていらっしゃる皆様には 心よりお見舞い申し上げ 犠牲者の皆様には謹んでお悔やみを申し上げます。 日本時間1月1日の夜には 早朝のニ […]
新年あけましておめでとうございます。 本年も小野田ライオンズクラブを どうぞよろしくお願いいたします。 さて、小野田ライオンズクラブでは 1月11日(木)に新年例会を行いました。 まずは佐々木会長の挨拶です。 元日の能登半島地震の話をし 自然災害は未然に防げないが ヒューマンエラーは防ぐことが出来る。 各事業所で適切な指示が出せるよう見直し 今年一年を無事に過ごすように […]
小野田ライオンズクラブでは7日(木)に 12月第二例会を行いました。 まずは佐々木会長の挨拶です。 次に12月のお誕生日は 西村ライオンです。おめでとうございます! この度は市民安全委員会担当で 講師例会を行いました。 講師は山陽小野田警察署の石田署長さんが うそ電話詐欺被害防止対策と 県下の交通事故発生状況についてお話して いただきました。 残念ながらこの山陽小野田でも 高齢者の方 […]